
--------------------
この商品はクリックポストにて郵便ポストへのお届け(配送料¥240)が既定の配送方法です。
代引きでのお支払いができませんので、代引き配送をご希望なさる場合は、
▼配送方法を宅配便へ変更
https://suganami-ocarina.com/items/5fead132df51596fd269e0b6
を一緒にカートに入れてご注文ください。
--------------------
JAN:4910040420316
出版社:アルソ出版
刊行日:2021/03/01
総ページ数:88ページ
版型:A4判
[曲目]
♪Alone Again/ギルバート・オサリバン(AC/AC/AF/BC)
♪Corazon De Melon(メロンの気持ち)(C管)
♪Blue Bossa(C管、Bb管)
♪いつくしみ深き(AC→SF/AF→SC)※マイナスワンも有り
♪Greensleeves(SC/SG/AC/AG/AF/BC/CBC)
♪桜坂(AC)※
♪未来予想図Ⅱ(AC)※
♪いのちの名前(AC)※
※付属CDに伴奏トラックの収録された曲です。
▼内容
今号の特集は「音程」「ヴィブラート」「♯、♭のつく音」、さらに「ハイトーン&ロートーン」など、みなさんの苦手意識の高いことについて、その克服法をレクチャーする「苦手&弱点を克服する練習方法」です。また、特別企画では、自宅にいる時間も多くなった今、絶対に見ておきたいOcarina奏者のYouTubeチャンネルを紹介する「おうち時間を充実させる Ocarina YouTube チャンネル」を企画しました。そして、現在は(株)大塚楽器製作所の社員として様々な業務に就き、奏者としても広く活躍しているトム・バノップヘムさんと、日本のオカリナコンクールを独占している男性のみで結成されたOcarina グループ「TEE Tone」にインタビューを敢行しました。ほかにもイベントレポートや最新のコンサート情報など、盛りだくさんな内容でお届けしています。
特集
もっと早く知りたかった!
苦手&弱点を克服する練習方法
現在、コロナ禍により定期的にレッスンを受けることが難しい方がいます。レッスンを受けられない方は自宅でどんな練習をしたらいいのか悩んでいるようです。特に演奏に関して苦手と感じていることは、その克服法がわからず後回しにしているのではないでしょうか。そこで今回は、「音程」「ヴィブラート」「♯、♭のつく音」、さらに「ハイトーン&ロートーン」など、みなさんの演奏に関する苦手意識の高いことについて、その克服法を紹介します。
レパートリーを増やそう! カラオケ音源CD対応
今日からチャレンジ! オカリナ・アンサンブル(第36回)│小山京子
オカリナ&ギターのユニット“ねんど”や、オカリナセブンのメンバーでもある小山京子さんが、ポップスからクラシックまで様々なジャンルの名曲をオカリナ・アンサンブルにアレンジ。
~笛奏で人~ 幸枝のラテン流!(第14回)|幸枝
「幸枝のラテン流」は、みなさんのレパートリーを増やすべくOcarina奏者の幸枝さんがラテン音楽についてわかりやすくレクチャーするコーナーです。
明田川荘之のスウィングしなけりゃ意味ないね!(第33回)│明田川荘之
アケタオカリーナの製作者であり、オカリーナ奏者でもある明田川荘之氏(愛称:天才アケタ)によるオカリーナ・アドリブ講座。
特別企画
おうち時間を充実させる
Ocarina YouTube チャンネル
2021年1月に一部の都道府県に2回目となる緊急事態宣言が発令され、さらに自宅にいる時間も多くなっています。そこで、Ocarina好きなら絶対に見ておきたいOcarina奏者のYouTubeチャンネルを紹介。みなさんが使用されている機材もあわせて掲載するので、動画撮影に興味のある方はぜひチェックしてください!
Interview-1
日本への愛が深まりベルギーから移住
トム・バノップヘム
Ocarinaブームのきっかけを作ったゲーム「ゼルダの伝説ー時のオカリナ」でOcarinaを知り、やがてOcarinaに魅せられたトム・バノップヘムさん。現在は日本に居を構え、(株)大塚楽器製作所の社員として様々な業務に就き、奏者としても広く活躍している。親しみやすい穏やかな人柄が、日本のOcarina愛好家にも愛される理由だろう。
Interview-2
謎(!?)の男性Ocarinaグループ
TEE Tone
2018年4月に結成されたTEE Toneは男性のみで結成されたOcarinaグループ。2018年11月に行なわれた第6回楽しいオカリーナコンクール♪ 合奏部門第1位を皮切りに、第6回日本オカリナコンクール合奏部門第3位(1、2位なし)、第3回日本オカリナアンサンブルコンクール金賞&最優秀賞、第1回 煌めけ!オカリナコンクール合奏部門第1位と、日本のオカリナコンクールを独占した実力派集団です。そんな彼らの全貌を明らかにします!
Special Report1
go アケタオカリーナ祭り2020
Special Report2
Night Ocarina Ensemble Concert 2020
ライリッシュ・オカリナ連盟ってどんなところ?
支部長に聞きました!
Topics
・楽器フェアオンライン2020
・第42回おぎくぼセンター祭に明田川荘之が登場!
・クラウドファンディングでアケタオカリーナを応援しよう!
・野口英世記念ふくしま国際音楽祭2020
・AMiX'mas コンサート
連載
蘭のYUMEIRO diary (第14回)|中原蘭
NIGHTオカリナ楽団リレーエッセイ Ocarinaを語る!(第10回)|内山佐知子
教えて! オカリナセブン(第29回)│オカリナセブン
Ocarina工房におじゃまします!(第26回)│鈴木のぼる・千葉 稔
もうひとつのOcarina物語(第28回)│植田篤司×yokkeOcarina(前編)
Ocarinaよもやま話(第35回)│植田篤司
丘りなちゃんが行く!(第24回)|榎本正一
Ocarinaシンギング・メソッド(第7回)|さくらいりょうこ
全国Ocarina講師の履歴書
Ocarina工房探索
Ocarinaスクールガイド